◆記事◆
「オンラインショップを上手に活用しよう」寺田昌弘(二幸電気工業㈱)
多くの人がパソコンやスマートフォン、タブレットを所有する時代となりました。お店に足を運ばなくても、いつでもどこでもオンラインで買いたい物が手に入り、届けてくれてとても便利です。コロナ禍の今、オンラインショップの利用者数も増加しています。
今月号ではオンラインショップの特長や利便性など活用方法について解説します。
測定方法や特長、機能を図と写真で解説します
「デジタルマルチメータの基本的な使い方」森本 敏(三和電気計器㈱)
電力の安定供給を行い、事故を防止します
「高圧開閉器の最近の動向」髙取照彦(㈱戸上電機製作所)
具体的な利用シーンを例にあげて紹介します
「テレビドアホンの最新動向 ~非住宅市場向け~」鹿山陽一郎(アイホン㈱)
遠隔地にある発電所のさまざまな問題を解決します
「太陽光発電モニタリングシステム いつどこモニタ」佐藤幸憲(幸設備工業㈱)
◆連載◆
電線愛好家の女優・タレントの石山蓮華さんが
電線にまつわる日々の徒然をお届けします
「I Love 電線 石山蓮華の電線日記」
創業当時の様子から現在に至るまでの歴史を振り返ります
「創業物語~はじめの一歩 ㈱三桂製作所」
日経トレンディの「2019年ヒット商品ベスト30」で1位を獲得した「ワークマン」
の売れ筋ベスト5をご紹介します!
「ワークマン今月の売れ筋ランキング「ツナギベスト5」
◆インタビュー◆
発売までの道のりや製品に込めた想いとは?
おしえて!製品開発ストーリー:㈱土井製作所「橋梁用耐震材料・自在伸縮継手SPB型」
◆コラム◆
【ちょっとお得な税金の話】
税理士二見さんの税金に関するコラム
今月は「拡大するEC市場と増加するネットショッピング利用世帯」についてです。
【ラクラク健康ライフ】
柔道整復師さんが、いろいろな角度から「からだ」についてのお話をするコラムです。
今月は「寒い時期のあせも」についてです。
【電材レストラン】
ムッシュと美奈子がレストランで食レポします!
サトーパーツ㈱「パワークリップ C-100-Hシリーズ」」の巻
◆調査・動向・資料◆
【設備工事業にかかわる受注調査結果】
電気工事として受注した工事のうち、構内設備設置工事の調査結果をまとめました。
【電設資材の価格展望と動向】
一般社団法人日本電設工業協会提供の電線等の価格展望と動向
【ニュース&トピックス】
電気工事業界のホットな話題が満載!
【電気工事用積算資料】
電設資材積算資料総覧=電気工事の積算資料に必要な材料約2万点を掲載
〔主な項目〕
・電線、ケーブル
・電線接続材
・架線器材
・地中電路材
・配管配線材
・電路資材
・配線器具
・受配電機器
・制御機器
・避雷設備
・計測器、試験器
・電源装置
・防災設備
・照明器具
・空調衛生設備
・放送、情報機器
・工具
・工事用機器