◆記事◆
「防鳥対策製品と使い方」岩谷 哲(ヨツギ㈱)
電線に鳥がとまっている光景はよく見かけますが電気の安全供給や人々の安全面・衛生面から鳥による害が問題になっています。生き物を一方的に駆除するわけにもいかないので対策がなかなか難しいのが現状です。このような中、さまざまに工夫された鳥害製品が開発されています。今月号では防鳥対策製品とその使い方を解説します。
さまざまな疑問を解決します!
「Q&Aで分かる雷害対策」志賀 悟 石原卓己(地質環境テック㈱)
新4K8K衛星放送についての取組みやテレビ受信技術の未来について解説します
「最近のテレビ受信技術」 山口望海(マスプロ電工㈱)
使いやすさや安全性に配慮された製品が続々登場
「各社の配線器具と周辺機器」 編集部
アタッチメントの交換で効率のよい作業を可能にします
「充電式ヘッド交換多機能工具“プロマー” の正しい使い方 」(㈱ダイア)
◆連載◆
電線愛好家の女優・タレントの石山蓮華さんが
電線にまつわる日々の徒然をお届けします
「I Love 電線 石山蓮華の電線日記」
新連載!日本全国のお城をご紹介します
「あなたの知らない魅力がいっぱい 日本全国お城めぐり」露木雅人
創業当時の様子から現在に至るまでの歴史を振り返ります
「創業物語~はじめの一歩 テンパール工業㈱」
◆コラム◆
【ちょっとお得な税金の話】
税理士二見さんの税金に関するコラム
今月は「進む! 年末調整手続の電子化」についてです。
【電材レストラン】
ムッシュと美奈子がレストランで食レポします!
電光工業㈱「ソフトスタータ α-Beat」の巻
◆調査・動向・資料◆
【設備工事業にかかわる受注調査結果】
電気工事として受注した工事のうち、構内設備設置工事の調査結果をまとめました。
【電設資材の価格展望と動向】
一般社団法人日本電設工業協会提供の電線等の価格展望と動向
【ニュース&トピックス】
電気工事業界のホットな話題が満載!
【電気工事用積算資料】
電設資材積算資料総覧=電気工事の積算資料に必要な材料約2万点を掲載
〔主な項目〕
・電線、ケーブル
・電線接続材
・架線器材
・地中電路材
・配管配線材
・電路資材
・配線器具
・受配電機器
・制御機器
・避雷設備
・計測器、試験器
・電源装置
・防災設備
・照明器具
・空調衛生設備
・放送、情報機器
・工具
・工事用機器